mctオイル コーヒー バターなし
「完全無欠コーヒー(バターコーヒー)」はバターなしでも効果がある?
【痩せるコーヒー】MCTオイルコーヒーって知っていますか?
MTCオイル(ココナツオイル)を入れたコーヒーやバターコーヒーのダイエットがブームになっていますね。
ダイエットコーヒーブームに火をつけたのが、『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』で「完全無欠コーヒー」といわれる「バターコーヒー」です。
『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』で「完全無欠コーヒー」についてはこちらの記事を参考にしてください。
⇒

この完全無欠コーヒーにはMTCオイルとグラスフェッドバターが含まれています。
しかし、この「完全無欠コーヒー」「バターコーヒー」でダイエットに挑戦したいけどグラスフェッドバターってなかなか手に入らないし高い!
実はこの「完全無欠コーヒー」でダイエットに重要な成分がココナッツオイル(MTCオイル)ということをご存知でしょうか?
あれ、バターじゃないのと思われる方も多いと思います。
もちろんバターも大切なのですが、実はココナッツオイルなどの総称のMTCオイルという脂質がダイエットのカギを握っています。
この完全無欠のバター コーヒーはMTCオイル(ココナッツ オイル) だけでダイエットの効果があるのでしょうか?
MTCオイルコーヒーとバターコーヒの違いは何?
ダイエット効果のあるコーヒーの作り方やMTCオイルコーヒーでのダイエット方法を詳しく知りたいと思いませんか?
こちらの記事では
MTCオイルコーヒーはバター無しでダイエット効果あり!
MCTオイル入りコーヒーの作り方!
MTCオイルコーヒーで効果的なダイエット方法の実践
についてご紹介します。
バター コーヒー ココナッツ オイル だけ 10
コーヒー ココナッツオイル バター 10
コーヒー バター ココナッツオイル 10
MTCオイルコーヒーはバター無しでもダイエット効果あり!
MCTオイルコーヒーはバターなしココナッツオイルだけでダイエット効果があるのか?
MRCオイル入の完全無欠のバターコーヒーですが、実はバター無しでダイエットの効果があります。
では、なぜ、MCTオイルコーヒーにダイエット効果があるのかその秘密をご紹介します。
MTCオイル(ココナツオイル)コーヒー バターなしでもダイエット効果の理由
MTCオイル(ココナツオイル)コーヒーはバター無しで痩せる効果ある理由ですが
まず「完全無欠のバターコーヒー」ダイエットでMTCオイル(ココナッツオイル)が果たす役割について考えてみましょう。
MCTオイルとは?
MCTオイルとは、「中鎖脂肪酸油」のことでココナッツオイルなどの総称です。
MCTオイルにダイエットに効果がある理由は
ココナッツからとれる「中鎖脂肪酸油(ココナツオイル)」は一般的な植物油と比べて以下のような特徴を持っているからです。
MTCオイルの特徴
・食事で摂ると体内で素早く分解される
・エネルギーとして消費されやすくエネルギー効率がいい
・糖質などに比べ余ったエネルギー分が皮下脂肪として体に蓄積されにくい
ココナッツオイルなどのMCTオイルは、糖質(炭水化物)よりも効率よくエネルギーが消費されます。このため、体脂肪として蓄積されにくいのでダイエットに向いているのです。
MCTオイルコーヒーと~「完全無欠コーヒーのバターコーヒー」との違い~
ここで、少しバターコーヒーとMTCオイルコーヒーの違いについてご紹介しておきます。
「MCTオイルコーヒ」ーと「バターコーヒー」との違い
簡単にいうとMTCオイルコーヒーは完全無欠のバターコーヒーからバターを取ったものです。
※バターコーヒーにはMTCオイルが材料となっています。
「バターコーヒー」の材料は
コーヒー 一杯
MCTオイル(ココナッツオイル:中鎖脂肪酸) 大さじ1~2杯
グラスフェッドバター 約10g
「バターコーヒー」はグラスフェッドバターに秘密があります。
グラスフェッドバターとは聞き慣れないバターですが、牧草で飼育された牛の無塩バターのことでカロリーは普通のバターの半分ほどです。
バターコーヒーダイエットはこのグラスフェッドバターの成分と低カロリーがポイントで
通常のバターを使うとカロリーが高くダイエットには向いてないようです。
完全無欠のバターコーヒーはMTC オイルが【痩せる】ダイエット役割
完全無欠コーヒーのダイエット効果はバターよりMTCオイルにあります。
完全無欠のバターコーヒーにはMTCオイルとグラスフェッドバターという脂質が2つ入っているわけですが各々の役割を少しまとめてみましょう。
MTCオイル
ココナオイルなどに含まれるオイル
・食後すぐにエネルギーとして消費される
・脂肪として体に蓄積されにくいためダイエット推進する効果がある
バター(グラスフェッドバター)
低カロリーなバター
クリーミーな美味しさや栄養分を付加し 空腹を感じづらくする
普通のバターに比べて脂肪として体に蓄積されにくい
グラスフェッドバターは味や風味、活動の栄養分補給や脂肪燃焼を助ける働きがあります。
しかし、完全無欠のバターコーヒーのダイエットにおいては、むしろ体脂肪を貯めない痩せる効果はバターよりもMTCオイルにあります。
MTCオイルのみでバターなしでもダイエット効果は変わらない
MTCオイルコーヒーダイエットはバターなしでもOKです。
「グラスフェッドバター」は探しても国内のスーパーなどでは直接手に入りにくいことと価格が普通のバターよりもかなり高いというデメリットがあります。
※イオにン国産のグラスフェッドバターがありました。
そこで、グラスフェッドバターが手に入らない場合はMTCオイル(ココナッツミルク)のみでも十分にダイエットの効果が期待できるのです。
MCTオイルコーヒーの作り方!
MCTオイル入りコーヒーの作り方
MCTオイル入りコーヒーの作り方は簡単ですがいくつか注意点もありますので御覧ください
MTCオイルコーヒーの材料
コーヒー
ココナッツミルク大さじ4杯(グラスフェッドバターが手に入らない場合)
MCTオイル大さじ1~2杯
MTCオイルコーヒー作り方は乳化がポイント
MTCオイルコーヒー作りにはブレンダーが欠かせません。
ブレンダーでオイルをしっかり攪拌させることがその効果を得るためには非常に重要です。
ブレンダーでバターやオイルを分解し乳化させることで
バターやオイルの脂肪がエネルギー源として消費されやすくなりMTCオイルコーヒーの効果を高めます。
MTCオイルには下痢や腹痛などの副作用はある?分量に注意
MTCオイルコーヒーダイエットの注意点
『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』、朝食置き換えにバターコーヒーが使われましたがMTCオイルコーヒーでの代用もOKです。
ただしダイエットでは注意点があります。
MCTオイルの摂りすぎには注意が必要です。
カロリーが高いことと慣れていないとおなかを壊しやすいことがその理由です。
MTCオイルコーヒーのオイルの分量
MTCオイルコーヒーのオイルの分量の目安ですが
MTCオイルコーヒーのみを朝食とする場合
オイルの量は
大さじ1~2杯程度
朝食を併用の場合小さじ1杯程度にしましょう。
MCTオイルコーヒーはカフェやコンビニでも買える
MTCオイルコーヒーを作るのが面倒な場合は
ファミリーマートが「バターコーヒー」が販売していますのでそれを購入するとブレンダーを使うなどの面倒がなくなりますね。
原材料は コーヒー MCTオイルとグラスフェッドバターです。
チャコールバターコーヒーというのも売られています。これはスティク状のグラスフェッドバターの粉末でコーヒーに入れてMTCオイルを加えて撹拌すれば完成です。
MTCオイルコーヒーの効果的な飲み方、飲む時間帯は朝!
MTCオイルコーヒーにはダイエットに効果的な飲み方や飲む時間帯があります。
バターコーヒーやMTCオイルコーヒーででダイエットを効率的に行うには糖質制限を並行してやってゆくのが効果的です。
MTCオイルは体脂肪として蓄積されにくいいという性質があります。
反対に体脂肪となり蓄積されやすい糖質(炭水化物)を制限することによって効率的に痩せることが可能になります。
なのでバターコーヒーによるダイエットは糖質制限をすることが痩せる条件の一つになってきます。
「でもこの糖質制限が結構難しいんだけど、、、」「糖質を制限すると空腹が満たせない」と思われる方も多いことでしょう。
ご安心ください。糖質制限するために空腹を満たし食欲をコントロールする仕組みが実はMTCコーヒーにあるのです。
MTCオイルコーヒーの効果的な飲み方は置き換えダイエット法
MTCオイルコーヒーによるダイエットは燃焼しやすい脂質MTCオイルを摂ることで糖質を制限して体脂肪を体にお蓄えないことにあります。
体に蓄積されやすい糖質(炭水化物)を燃焼の良い脂質(MTCオイルやバター)に置き換えるという置き換えダイエットです。
ダイエット効果のあるカフェインを含むコーヒーに燃焼しやすいMTCオイルを加えることで糖質の置き換えダイエットを行うわけです。
MTCオイルなどの中性脂肪酸はケトン体と呼ばれるエネルギー源となって使われます。このケトン体は糖質から作られるブドウ糖よりもエネルギー効率がよく体脂肪として蓄えられにくい性質を持っています。
MTCオイルやグラスフェッドバターなどの脂質を利用したダイエット法をケトン体ダイエット法といいますが、ケトン体につてはバターコーヒーの記事で詳しく説明をしていますのでご御参考にしていただければと思います。
結論としてMTCオイルコーヒーを利用したダイエットは糖質の摂取量を減らすことがポイントです。
コーヒーにバターやオイルといった一見高カロリーの食材でダイエットが可能な理由は糖質の置き換えダイエットだからです。
MTCオイルコーヒーは朝食置き換えダイエット
MTCオイルコーヒーの効果的な飲み方は朝食の時間帯に飲むのがおすすめです。
朝食で空腹を抑えるためMTCオイルを摂ることでご飯やパンの糖質の摂取を抑えることができます。
MTCオイルは空腹感を満たしてくれるので、食前に摂ると過食の予防やと糖質の制限にも役立ちます。
ただし、寝る前のMTCオイルコーヒーは控えたほうがいいでしょう。
寝る前のコーヒーは、カフェインの覚醒作用で睡眠不足になりやすく、睡眠中に分泌される成長ホルモンの促進を阻害します。成長ホルモンはダイエットに寄与しますので十分な睡眠は痩せるためには大切なのです。
認知症予防にもMCTオイル入りコーヒーが効果的
MTCオイルは中性脂肪酸といわれ、丈夫な身体づくりや認知症予防としても注目されています。
認知症の原因は脳への栄養不足も一因といわれていて、脳の栄養不足の解消にMTCオイルの燃焼により生み出されるケトン体の効果が期待されています。
まとめ バターコーヒーはMTC(ココナッツオイル)だけでダイエット効果
「完全無欠コーヒー」はバターなしでもMTCオイルのみでダイエット効果があるのかどうかを徹底調査してみました。
バターコーヒーダイエットはMTCオイルとグラスフェッドバターをコーヒーに混ぜたものです。
糖質置き換えダイエットとして人気です。
このバターコーヒーで大きくダイエット部分に貢献しているのは中性脂肪酸のMTCオイルなんです。
グラスフェッドバターが無くても朝食をMTCオイル入のコーヒーに置き換え、昼食や夕食で糖質制限などを行う方法で空腹を感じさせず、脂肪燃焼を助けるMTCオイルの働きとコーヒー自体のカフェインで新陳代謝を促進、またポリフェノールの、腸内の良い細菌を増やす効果などでダイエット手助けしてくれます。
完全無欠のバターコーヒーダイエットはグラスフェッドバターが手に入らなくてもMTCオイルがあれば可能なので是非チャレンジしてみてください。